家具工房 旅する木
〒061-0213 北海道石狩郡当別町字東裏2796-1
Google maps を開く
ポイント:オーダーキッチン、暮らしに溶け込む家具、木工クラフト
【北海道の石狩郡当別町】の森の中に工房を構える「旅する木」は、オーダーキッチンと無垢材のオーダー家具を専門としています。廃校となった小学校を工房として利用しており、その広い空間で「使う時間も、家具を作る過程も、すべてが旅になる」という哲学のもと、唯一無二の家具を生み出しています。特に、毎日立つ場所だからこそこだわりたい木のオーダーキッチンは高い評価を得ており、サイズやレイアウトはもちろん、木材の選定から使い勝手まで、お客様のライフスタイルに深く寄り添って設計されます。札幌近郊で、木の温もりあふれるキッチンや、一生ものの家具を探している方、工房のストーリーに触れたい方におすすめです。
澪工房
〒003-0002 北海道札幌市白石区東札幌2条4丁目8-18
Google maps を開く
ポイント:モダンデザイン家具、トータルインテリア設計、オーダーキッチン、無垢材家具、椅子・ソファ
【札幌市白石区】にショールームと工房を構える「澪工房(MIO KOBO)」は、オーダー家具とオーダーキッチンを核に、空間全体をデザインするトータルインテリア設計を得意としています。単に家具を作るだけでなく、専門のインテリア設計士がお客様のライフスタイルや理想の空間を丁寧にヒアリングし、モダンで洗練されたデザインを提案。キッチンからリビング、寝室に至るまで、空間全体のトーンを統一した無垢材家具のトータルコーディネートが可能です。特に、暮らしの中心となるオーダーキッチンは、機能性とデザイン性を両立したオリジナル設計で高い評価を得ています。札幌市内で、デザイン性の高いオーダーメイド家具と、空間全体を美しく整えるインテリアの専門家を探している方に、強くおすすめできる工房です。
彩工房 畑山
〒005-0038 北海道札幌市南区南38条西11-4-12
Google maps を開く
ポイント:無垢材テーブルのセミオーダー、ダイニング家具、オイル塗装・ウレタン塗装の選択
【札幌市南区】にショールームを構える「彩工房 畑山(さいこうぼう はたやま)」は、無垢材ダイニングテーブルを探している方にとって最適な選択肢を提供する工房です。特に、セミオーダーテーブルのシステムに強みがあり、天板の材料(ウォールナット、オーク、チェリーなど)、サイズ(幅1200mm〜2100mm)、形状、そして脚のデザインを組み合わせて1,680通り以上のバリエーションから理想の一台を選べます。価格を抑えつつも、完全オーダーメイドに近い満足度が得られるのが最大の魅力です。また、メンテナンスが容易なウレタン塗装と、木の質感を最大限に楽しめるオイル塗装から、ライフスタイルに合わせた仕上げを選べるのも大きなポイント。札幌で、予算と品質、デザインのバランスが取れた無垢材テーブルを求めている方は、まず相談してみるべき工房です。
海が見える家具工房 舵瑠屋
〒047-0261 北海道小樽市銭函3-390-18
Google maps を開く
ポイント:身体に合わせたカスタムオーダー家具、無垢材ダイニングチェア、長く使い続けるデザイン
【北海道小樽市・銭函エリア】の海辺に工房を構える「舵瑠屋(だるや)」は「長く使い続ける家具」をコンセプトに、使う人の身体に合わせたカスタムオーダーを徹底しています。既製品や海外ブランドの家具が、日本人の体型や暮らしに合わないと感じている方に最適です。ここでは、お客様の身長や体格、生活スタイルを丁寧にヒアリングし、ミリ単位の寸法調整を行ったダイニングチェアやテーブルなどを製作します。素材は、日本の美しい天然木(ナラ、クルミ、サクラ、ウォールナットなど)を使用。単に重厚なだけでなく、女性でも動かしやすいように板厚や木材の選定にも配慮されており、機能性とデザイン性を両立させています。小樽または札幌近郊で、一生モノとなるオーダー家具、特に身体に馴染む椅子を探している方は、海が見えるこの工房をぜひ訪れてみてください。
TAKUMI KOUGEI -匠工芸-
〒071-1571 北海道上川郡東神楽町字東神楽24
Google maps を開く
ポイント:椅子・ソファ(特に椅子)、機能美を追求した無垢材家具、モダンデザイン家具
【旭川家具の産地】に位置する東神楽町で、長年にわたり高品質な家具を製造・販売しているのが「匠工芸(TAKUMI KOUGEI)」です。特に、椅子やソファなどの座り心地と機能美を追求した家具作りにおいて、北海道を代表するメーカーとして高い評価を得ています。座面や背もたれの高さ、手触り、耐久性など、あらゆる要素に「匠の技」を注ぎ込み、木のぬくもりを活かしながらも、シンプルかつモダンで芸術の域に達する製品を生み出しています。東京や横浜にもショールームを展開しており、全国から注目を集めるブランドです。旭川・東神楽の地で培われた確かな技術と、現代のライフスタイルに合う洗練されたデザイン家具を探している方に、自信を持っておすすめできるメーカーです。
樹工房
〒071-1424 北海道上川郡東川町南町2-11-3
Google maps を開く
ポイント:特注・オーダーメイド家具全般、公共施設向け家具、北海道産天然木、オリジナル無垢材家具
【旭川家具の産地・東川町】に拠点を構える「樹工房(いつきこうぼう)」は、図書館や学校などの公共施設、そしてハウスメーカーとタッグを組んで長年特注家具を製作してきた、確かな技術力を持つメーカーです。創業以来培ってきた多様な家具製作ノウハウを活かし、近年はオリジナルの無垢材家具にも注力。「Hygge(ヒュッゲ)シリーズ」や「リンクルシリーズ」など、北海道産の天然木の温もりと、普遍的なデザインを融合させた高品質な家具を展開しています。デザインから製作、塗装までを自社で一貫対応する体制により、きめ細やかなオーダーメイドが可能です。「こんな家具が欲しい」という具体的なニーズはもちろん、3Dプリンタを活用した異素材融合など、新しい家具作りにも積極的に挑戦しており、東川町で信頼できるオーダー家具メーカーを探している方に最適です。
家具工房 伊庭善
〒071-0234 北海道上川郡美瑛町字置杵牛
Google maps を開く
ポイント:拭き漆(天然漆)仕上げ、伝統的な木組みの無垢材家具、和モダン、軽量ダイニングチェア
【北海道美瑛町】の美しい丘陵地帯に工房を構える「家具工房 伊庭善(いばぜん)」は、「一生ものの家具」をモットーに、デザインから仕上げまで全工程を一貫して行う職人気質の工房です。伊庭善の家具の最大の特徴は、天然の漆(うるし)を用いた拭き漆(ふきうるし)仕上げです。これにより、無垢材が持つ本来の木目や美しさを際立たせながら、丈夫で実用的な耐久性を兼ね備えています。また、構造にはあられ組や蟻組といった伝統的な木組みの技法を採用し、国産や北海道産のナラ、サクラなどの広葉樹を可能な限り使用。特に、無垢材製にも関わらずわずか3.5kgと軽量化されたダイニングチェアは、日常の使いやすさを追求した傑作です。美瑛町で、日本の伝統的な技術と木の温もりを融合させた、長く使うほどに味わいが増す家具を探している方に強くおすすめします。
moonlit-studio
〒069-0852 北海道江別市大麻東町13-7
Google maps を開く
ポイント:モダン無垢材家具、MOOTHシリーズ(椅子・ソファ)、フルオーダー家具、家具修理
【札幌近郊・江別市】の大麻銀座商店街の一角に工房を構える「moonlit-studio(ムーンリットスタジオ)」は、お客様一人ひとりの想いに寄り添うフルオーダー家具と、洗練されたオリジナルシリーズ「MOOTH(ムース)」を製作しています。道産ナラやウォールナットなどの無垢材をふんだんに使用し、職人の手仕事ならではの繊細さと存在感を両立。特にMOOTHシリーズのダイニングチェアやソファは、モダンで彫刻的なデザインが特徴で、日々の暮らしに品格と快適さをもたらします。また、江別市のふるさと納税返礼品としても採用されており、その品質とデザイン性の高さが公的に認められています。札幌エリアで、デザイン性の高い無垢材のオリジナル家具、または既存の家具の修理・リメイクを含めたトータルな相談をしたい方におすすめの工房です。
SIMPLE PLEASURE
〒065-8518 北海道札幌市東区北7条東9丁目2-20 アリオ札幌3F
Google maps を開く
ポイント:無垢材ダイニング、フル/セミカスタムオーダー家具(旭川製作)、腰痛対策ソファ、モダンデザイン
【札幌市東区・アリオ札幌内】に実店舗を構える「SIMPLE PLEASURE(シンプルプレジャー)」は、無駄を削ぎ落としたシンプルなデザインと高品質な無垢材にこだわった家具を提供するインテリアショップです。特に、旭川の工房と提携して製作するオリジナルダイニングテーブルやオーダーソファに強みがあり、1cm単位でのサイズオーダーや、間取りに合わせた形状のフルカスタムオーダーにも柔軟に対応しています。また、「腰の椅子」など、腰痛対策や座り心地を重視した機能的なチェアの取り扱いにも注力。無垢材の温もりに包まれた空間はもちろん、モノトーンやグレーを取り入れたモダンなインテリアにもフィットする幅広い提案が可能です。札幌で、デザイン性と使い勝手、そして健康に配慮したカスタム家具を探している方にとって、最適な相談先です。
T.MOTOI
〒071-1434 北海道上川郡東川町東4号北6番地
Google maps を開く
ポイント:シャープでモダンな無垢材家具、繊細なデザイン、デザイナーズ家具、五月人形・雛人形
【旭川家具の産地・東川町】に拠点を置く「家具工房 T.MOTOI(ティー・モトイ)」は、デザイナーである基恆良(もとい・つねよし)氏が、デザインから製作までを一貫して手がけるプライベート工房です。T.MOTOIの家具は、そのシャープで繊細なフォルムが最大の特徴でありながら、手作りの温かみがしっかりと感じられる独自の世界観を持っています。単なる機能品ではなく、空間を彩るモダンなオブジェのような存在感を放つ家具を探している方に最適です。無垢材の魅力を最大限に引き出した、凛としたオーダーメイド家具の製作を得意としています。また、家具製作で培った繊細な木工技術を活かした五月人形や雛人形なども手がけており、東川町でデザイン性と職人技を両立させた、唯一無二のモダンな家具を求めている方におすすめします。
家具工房たいむ
〒098-0122 北海道上川郡和寒町字字中和220番地
Google maps を開く
ポイント:北海道産の無垢材、飽きのこないデザイン、フルカスタムオーダー家具、木工雑貨
【北海道上川郡和寒町】、北緯44度の厳しい自然の中で誠実な家具づくりを続けるのが「Time Design Woodworks 家具工房たいむ」です。「家具工房たいむ」は、北の大地で育った北海道産の樹を使い、使う人を想い、木の個性を最大限に活かしたオーダー家具を製作しています。彼らが目指すのは、流行に左右されない飽きのこないデザインであり、「使い込むほどに味わい深くなる、無垢の木から削りだす」家具です。お客様の暮らしの中で、刻(Time)を刻みながら使い続けられるよう、フルオーダーでの要望に柔軟に対応しています。北海道で、自然の厳しさと温もりが込められた、一生モノの無垢材家具を探している方、特に和寒町や道北エリアで家具を探している方に強くおすすめできる工房です。
SAC WORKS -エスエーシー ワークス-
〒022-8053 北海道札幌市北区篠路町篠路391-4
Google maps を開く
ポイント:北欧ヴィンテージデザイン、100%国内生産、フルオーダー/セミオーダー、サイドボード・収納家具
【北海道札幌市】に自社工場とショールームを構える「SAC WORKS(エスエーシー ワークス)」は、デザイナーと職人が一体となって作り上げる100%国内生産のオリジナル家具ブランドです。そのデザインは、北欧ヴィンテージ家具を彷彿とさせる普遍的な美しさと温かみを持ちながら、日本の住宅空間に馴染むように設計されています。設計から製材、加工、塗装に至るまで自社で一貫して行う体制により、細部にまでこだわった高いクオリティを実現。さらに、材料、塗料、ボンドなどに有害物質を高レベルで排除した安全なものを使用しており、デザイン・機能・安心安全のすべてに妥協しない本物の家具を提供しています。ナラ、ウォールナット、チーク材など豊富な樹種から選択可能で、サイズ変更などのセミオーダーからフルオーダーまで柔軟に対応。札幌で、高品質な北欧モダンデザインのオーダー家具を探している方に最適なブランドです。
621 -ロクニーイチ-
〒005-0850 北海道札幌市南区石山東3丁目7-26
Google maps を開く
ポイント:モダンプロダクトデザイン、オリジナル家具、特注家具・什器の製作、日常的でありながら新しいデザイン
【札幌市南区】を拠点に活動する「621 DESIGN(ロクニーイチ)」は、デザイナー2名(植木祐介氏、祐川諭氏)と家具職人1名(藤原誠氏)の3名からなる、稀有なユニットです。旭川の家具メーカーで経験を積んだ職人を含む彼らは、家具・プロダクト・インテリアデザインを、デザインから製作まで一貫して自社で手がけています。この体制により、「さりげない『良さ』を生むデザインと技術」を両立。日常的でありながら、どこか新しい感覚を覚えるモダンなオリジナル家具を生み出しています。特に、インテリアデザイナーや建築家からの特注依頼によるオーダー家具や店舗什器の製作実績が豊富で、高い技術力と柔軟な対応力を持っています。札幌市内で、デザインと実用性を高い次元で融合させたカスタムメイドの家具や、空間全体のデザインを相談したい方に、最適なパートナーとなるユニットです。
一点物 -有限会社 さいとうデザイン工房-
〒071-1426 北海道上川郡東川町北町9丁目1-22
Google maps を開く
ポイント:フルオーダーメイド家具、自然素材塗装(オイル、みつロウ、漆、柿渋)、無垢材家具、ギャラリー併設
【旭川家具の町・東川町】にある「ギャラリー 一点物。」は、(有)さいとうデザイン工房が運営するショールームです。この工房は、お客様の材種、色、大きさ、用途、ご予算に合わせて自由に製作する、世界に一つだけのフルオーダーメイド家具を専門としています。特に、木のぬくもりを最大限に引き出すために、自然系オイル、みつロウワックス、漆、柿渋など、自然素材の塗料を積極的に採用しているのが大きな特徴です。これにより、家具は時間とともに味わいを増し、長く愛用できる「一点物」へと育っていきます。旭川近郊で、「長く使える家具」、「環境と人に優しい自然素材の家具」をオーダーメイドしたい方にとって、信頼できるパートナーです。妥協のないオリジナルの家具製作を求めて、東川町を訪れる方におすすめの工房です。
woodwork -特注家具製造 ウッドワーク-
〒071-1426 北海道上川郡東川町北町7丁目11-16
Google maps を開く
ポイント:無垢材一枚板、カスタムオーダー家具、シンプルモダン、Wild/Simpleなデザインの追求、構造材を活かしたデザイン
【旭川家具の町・東川町】に拠点を置く「株式会社ウッドワーク(woodwork)」は、長年の経験と高い木工技術を活かし、特注家具や建具の製造販売を行う工房です。彼らの提供する家具は、天然木の中でも最高位の「スーパープライムグレード」を惜しみなく使用し、無垢材の持つ本物の質感を追求しています。家具デザインは、「Simple(シンプル)」と「Wild(ワイルド)」の2つのスタイルを軸に展開。個性が強すぎないシンプルなデザインから、節や割れを魅力として活かした個性的な一枚板テーブルまで、お客様の求める空間に合わせた提案が可能です。特に、デザイナーの山田佳一朗氏らとのコラボレーションによるオリジナル家具は、構造材を意匠として取り入れた無駄のないデザインが特徴。東川町で、高品質な無垢材の素材美と洗練されたデザインを両立させた、カスタムオーダー家具を求める方に最適な工房です。
樹凛工房
〒071-0352 北海道上川郡美瑛町字朗根内
Google maps を開く
ポイント:オーダー家具、オリジナル家具、無垢材、旭川デザインセンター展示あり
【北海道・美瑛町】の豊かな自然の中に工房を構える「樹凛工房(きりんこうぼう)」は、お客様一人ひとりの要望に応えるオーダー家具と、暮らしに寄り添うオリジナル家具を製作しています。JR美瑛駅や旭川空港からもアクセスしやすい立地でありながら、自然の中で木と向き合い、丁寧な手仕事で家具を生み出しています。樹凛工房の製品は、旭川家具の品質基準を受け継ぎ、無垢材の温もりを大切にしたデザインが特徴です。また、旭川デザインセンター内の「旭川・家具工房連」スペースでも製品が展示されており、美瑛の工房まで足を運ぶのが難しい場合でも、旭川で実物に触れることが可能です。美瑛の風景に調和するような、長く使える上質な無垢材の家具をオーダーメイドしたい方に適した工房です。
Chiemoku
〒001-0930 北海道札幌市西区小別沢140
Google maps を開く
ポイント:北海道産木材、木工クラフト、小さな家具、木のぬくもりを感じるデザイン、植樹活動
【北海道札幌市西区・小別沢】にファクトリーショップを構える「チエモク株式会社」は、「木のいのちも喜ぶものづくり」を理念に、地元北海道産の木材を主に使用した木工クラフトと家具を製作しています。彼らの使命は、木という材料への感謝を忘れず、アイディアとデザインをプラスすることで、その価値を何倍にも高めること。小さな工房ながら、「しっかりと考え抜きよく工夫してつくる」ことをモットーに、まじめで丁寧な手仕事を行っています。札幌で、木の温もりを感じる木工クラフト製品や、暮らしに寄り添う小さな家具を探している方におすすめです。また、植樹活動を通じて次世代の森を育てる活動にも積極的に取り組んでおり、サステナブルなものづくりに関心のある方にとって、共感できるブランドです。札幌市内で国産材にこだわった家具・クラフト品をお求めなら、ぜひチェックしてみてください。
ISU WORKS -株式会社山上木工-
〒092-0203 北海道網走郡網走郡津別町達美147-6
Google maps を開く
ポイント:椅子の専門ブランド、日本人体型に合わせた低座椅子、スイング機能、モダンデザイン、高橋三太郎氏デザイン
【北海道津別町】に拠点を置く山上木工の卓越した木工技術と、木工家・デザイナーである高橋三太郎氏のデザインが共鳴し誕生したのが、椅子専門ブランド「ISU-WORKS(イスワークス)」です。ブランド名が示す通り、彼らは「新しい椅子づくり」を目指しており、日本の暮らしや体格に合わせた機能美を追求しています。特に、人気モデルの「スイング」に代表される低座の安楽椅子は、立ち座りが楽になる機構や、あぐらもかけるハーフアームなど、細部にまでユーザー目線の工夫が凝らされています。山上木工は、NC工作機械による特殊加工技術に定評があり、その精巧な技術力はオリンピック・パラリンピックのメダルケース製作を受注した実績からも裏付けられています。北海道で、デザイン性、座り心地、そして立ち座りのしやすさをすべて満たす一生モノの椅子を探している方に、自信を持っておすすめできるブランドです。メグチェアなどのコンパクトで美しいダイニングチェアも人気を集めています。
yuffe 株式会社
〒071-1426 北海道上川郡東川町北町8丁目9-10
Google maps を開く
ポイント:完全オーダーメイド家具、モールテックス(モルタル調)、多素材対応(無垢材、鉄、メラミン等)、アンティーク調・クラシカルデザイン、家具・壁・床のリペア
【北海道・旭川/東川町】を拠点とする「YUFFE(ユッフェ)株式会社」は、熟練の家具職人による完全オーダーメイドの家具製作を得意とする工房です。長年培った技術と深い知識を活かし、無垢材はもちろん、メラミン、ポリ板、鉄など、あらゆる素材を使い分けてお客様の理想を形にします。特に、近年人気のモールテックス(ベルギー生まれのモルタル調塗装材)を使った、これまでにないモルタル調の家具製作に対応できる点が大きな強みです。また、オリジナルブランドARTEM(アルテム)の製品をベースにしたセミオーダーや、アンティーク調のエイジング加工を施したクラシカルな家具デザインにも実績があります。さらに、家具製作だけでなく、壁や床、建具のリペア・補修・施工まで対応可能な「家具のプロ集団」です。東川町で、素材やデザインに制約のない特注家具や、店舗・オフィスなどの空間全体の施工を検討している方に最適なパートナーです。
gauzy calm works
〒071-1409 北海道上川郡東川町西9号北25番地 CRAFTPIA
Google maps を開く
ポイント:旭川家具の新世代、高品質オーダーメイド、無垢材・節あり材使用、オイルフィニッシュ、住宅・店舗・オフィス家具全般、オーダーキッチン
【北海道旭川・東川町】を拠点とする「gauzy calm works(ガージーカームワークス)」は、技能五輪で日本一になった職人を擁する、旭川家具の新世代を担うファニチャーブランドです。ブランド名には「紗のような静けさ」の中でコツコツとものづくりをするという、北海道の厳しい自然に対する謙虚な想いが込められています。彼らの最大の強みは、確かな技術を背景に、無垢材の家具から造作家具、オーダーキッチン、店舗什器まで、あらゆる特注家具に柔軟に対応できることです。特に、北海道産のナラ材をメインに使用し、木材本来の美しさを最大限に引き出すため、節あり材や板目材を活かしたオイルフィニッシュ仕上げにこだわっています。東川町のCRAFTPIAに移転した工場で、デザイナーや建築家からの難易度の高い要望にも、若い感性と高い技術力で応えています。高品質で長く使える天然木のオーダー家具を、旭川家具の伝統と革新の中で探している方に最適なブランドです。
株式会社札幌杢幸舎
〒001-0930 北海道札幌市北区新川713-1
Google maps を開く
ポイント:国産天然杢(無垢材)、一枚板テーブル、フルオーダーメイド家具(ソファ、チェア、収納)、建築設計、上質で洗練されたデザイン
【北海道札幌市北区】に拠点を置く「株式会社札幌杢幸舎(ウッドランド札幌)」は、オーダーメイド家具の製作を真骨頂とする工房です。彼らは国産天然杢の美しさと温もりを最大限に活かし、一枚板のテーブルや、体に合わせてカーブを生み出すオーダーチェアなど、「末永く愛せる家具」づくりに情熱を注いでいます。特に、ソファや収納家具を含めたすべてのアイテムでフルオーダーメイドに対応しており、お客様のご予算やライフスタイルに合わせた世界に一つだけの家具を提供しています。また、家具製作だけでなく建築設計も得意としており、石・木・左官といった自然素材をデザインに取り入れた、上質で洗練された空間演出をトータルで実現できるのが最大の強みです。札幌市内で、高品質な国産無垢材家具と、家具から建築まで一貫したデザインを求める方に、最適なパートナーです。
木と暮らしの工房
〒071-1411 北海道上川郡東川町西11号北29番地
Google maps を開く
ポイント:家具の再生・修理(リペア)、オリジナル家具、白樺プロジェクト(北海道産シラカバ材活用)、長持ちする暮らしの道具、特注家具
【北海道・東川町】の静かな水田に囲まれた場所にある「木と暮らしの工房」は、単に新しい家具を作るだけでなく、「家具の再生(リペア)」を事業の主軸の一つとしている工房です。これは、代表の鳥羽山聡氏が独立当初から大切にしている仕事であり、「たくさんの思い出が詰まった家具を、思い出を残したまま新品のように修復する」ことを得意としています。また、「木が少ない時代」において、「材料(木)にも、作ることにも、使うことにも無理がない」ものづくりを追求。地元・北海道の木材を活かす「白樺プロジェクト」にも積極的に参加し、シラカバ材など身近な材料を使った長く使える暮らしの道具を開発・製作しています。一過性のブームに終わらない、持続可能なものづくりを目指しており、家具の再生を通して得た構造の知識を活かし、耐久性の高いオリジナル家具や特注家具も提供しています。東川町で、愛着のある家具の修理や、環境に配慮したサステナブルな家具を求めている方に、深い共感と高い技術で応えてくれる工房です。
北風works
〒005-0850 北海道札幌市南区石山東7丁目2-37
Google maps を開く
ポイント:無垢材家具、フルオーダーメイド、ダイニングセット、収納家具(カップボード、チェストなど)、造作家具、店舗什器
【北海道・札幌市南区】に工房を構える「北風works(北風制作所)」は、無垢の木の魅力を最大限に引き出し、永く愛用できる家具をひとつひとつ丁寧に製作している工房です。彼らの製作する家具は、ダイニングテーブル、チェア、ソファといった置き家具から、カップボードやチェストなどの収納家具、さらには造作家具や店舗什器に至るまで、幅広い要望に対応するフルオーダーメイドが可能です。お客様の住まいやライフスタイルに合わせた「特別な価値」を持つ家具を提供することを目指し、じっくりと相談に応じてくれます。札幌市内で、無垢材の質感を大切にしたオーダーメイド家具や造作家具を検討されている方にとって、信頼できる製作所です。工房のウェブサイトやSNSでは、製作事例や日々のものづくりの様子が紹介されており、家具の注文を検討する上で参考になります。
Craft Pecker
〒078-8358 北海道旭川市東光18条4丁目4-9
Google maps を開く
ポイント:木製表札、木工クラフト、クリップボード、オリジナルデザイン、ギフト、旭川
【北海道・旭川市東光】に工房を構える「Craft Pecker(工房ペッカー)」は、ぬくもりある木工クラフト製品を専門に製作しています。特に、オリジナル木製表札の分野で高い人気を誇り、書体やデザインのバリエーションが豊富で、オーダーメイド感覚で理想の表札を作ることができます。その製品は、思わず手で触りたくなってしまうような、木材の質感を大切にした魅力的なアイテムばかりです。日々の生活に欠かせないクリップボードや、贈り物にも最適な小物など、「ちょっとした暮らしのアイテム」に木の温もりを取り入れたい方に最適です。旭川の高い木工技術に裏打ちされた丁寧な手仕事は、長く愛用できる品質を約束します。新築祝いや引越し祝いなど、ユニークで記憶に残るギフトを探している方に、工房ペッカーの木製クラフトは非常に訴求力が高いブランドです。
アートクラフトバウ工房
〒071-1425 北海道上川郡東川町西町9丁目4-1
Google maps を開く
ポイント:木工クラフト、創作家具、特注家具、指物技術、遊び心溢れるデザイン(木製座布団、木製テーブルクロスなど)、カトラリー、スツール
【北海道・東川町】を拠点とする「アートクラフトバウ工房(bau)」は、父・嚴氏から息子・和真氏へと受け継がれる、親子二代の技術と遊び心が融合した創作工房です。彼らは、伝統的な指物(さしもの)技術を駆使し、無垢の素材の魅力を最大限に生かしながら、使う人を驚かせ、笑顔にするような「仕掛け」のある作品を世に送り出しています。工房の核となる製品は、特注家具や創作家具ですが、特に注目されるのは、木製の座布団や木でできたテーブルクロスなど、ユーモアと技術が詰まった木工クラフトです。また、厳選された自然木と良質のオイルで仕上げられたカトラリーケースや、スリムなスリッパスタンドなど、暮らしに溶け込む上質なプロダクトも手掛けています。東川で、次世代に使い継がれる品質と心躍るデザインを求めている方に強くおすすめできる工房です。
大雪木工
〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2
Google maps を開く
ポイント:旭川家具、メーカー規模、北海道産木材(ハンの木など)、突板化粧貼り技術、リビングボード、収納、コントラクト家具
【北海道・東川町】に広大な工場とショールームを構える「大雪木工」は、旭川家具を代表するメーカーの一つです。早くから最新の機械力と職人の精巧な手仕事をバランスよく融合させ、高い生産力と品質を両立させています。特に、北海道産木材を積極的に活用し、家具材として活用が進んでいなかった「ハンの木」を使った家具開発にも取り組んでいます。また、突板貼り技術に強みを持ち、限られた資源を有効活用しながら、美しい木目を生かしたリビングボードや収納家具を製作。その確かな技術力と安定供給力から、一般家庭の家具だけでなく、宿泊施設や病院などのコントラクト(施設用)家具にも実績が多数あります。
北の住まい設計社
〒071-1437 北海道上川郡東川町東7
Google maps を開く
ポイント:北海道産無垢材家具、シェーカー/ミッションスタイル、暮らしのトータル提案(建築、カフェ併設)、修理可能な家具、特注家具/造作家具
【北海道・東川町】の廃校になった小学校舎を工房として活用する「北の住まい設計社」は、世代を超えて使い続けられる家具づくりを哲学としています。北海道産の広葉樹などの無垢材を主に使用し、シンプルで飽きのこないシェーカー(Shaker)スタイルやミッションスタイルをベースにした、美しい家具が特徴です。同社の家具は、接着剤を極力使用せず、すべて修理可能な構造を基本としており、「モノを永く大切に使う心」を育むというメッセージが込められています。これは、整理収納アドバイザー1級としてサステナブルな暮らしを提案したいあなたにとって、強力な訴求ポイントとなります。また、「北の住まい建築研究社」として家づくり(高気密高断熱の住宅)も手掛けており、家具の延長線上で造作家具やキッチンの設計・製作にも長けています。
カンディハウス
〒079-8509 北海道旭川市永山北2条6丁目
Google maps を開く
ポイント:北旭川家具のリーディングカンパニー、モダン・洗練されたデザイン、世界的な評価、道産材高使用率、コントラクト(施設)、特注家具
【北海道・旭川市】に本社と工場を構える「カンディハウス(CONDE HOUSE)」は、旭川家具を代表し、国内外で高い評価を得ているリーディングカンパニーです。長く愛着を持って使える木製家具をコンセプトに、国内外のデザイナーと協業し、モダンで洗練されたデザインの製品を数多く生み出しています。同社の大きな特徴は、家具づくりにおける「北海道産の木材」使用比率を約80%まで高めている点と、修理・メンテナンスに対応できる万全な体制を整えている点です。また、住宅向けの家具だけでなく、オフィスやホテルなどのコントラクト(施設用)家具、そして特注家具・インテリアデザインの企画・設計まで幅広く手がけています。
YU UCHIDA
ポイント:木の器(皿、お盆など)、ウッドターニング技法、北海道産イタヤカエデ、染色技法(鉄媒染など)、静謐で端麗なデザイン、ガラス塗装仕上げ
【北海道三笠市/長沼町】を拠点に活動する木工作家「内田悠(うちだゆう)」氏は、北海道の豊かな自然から得たイタヤカエデなどの木材を用い、日々の食卓を彩る木の器を製作しています。その作品は、アメリカ発祥のウッドターニング(木工旋盤)という手法を駆使して生み出され、ノミ跡を残さないシルキーで滑らかな手触りが特徴的です。特に、鉄媒染や柿渋染といった伝統的な染色技法を独自に取り入れ、木の本来持つ木目の美しさを静謐で奥深い色合いとして際立たせています。仕上げにはガラス塗料をコーティングすることで、撥水性と耐久性を高め、実用性の高い器として人気を博しています。「シンプルながらも個性が際立つ木の器」を探している方、また北海道産木材を使った上質なクラフト品を扱う作家です。
Aki Tsuji
ポイント:木工作家、アート/クラフト、木のオブジェ、展示会・個展中心、シンプル・ミニマルなデザイン、北海道関連の展示
「辻有希(つじあき)」氏は、北海道を拠点に活動する木工作家です。その作品は、木材の持つ素材感と、シンプルでミニマルなデザインが融合したオブジェやクラフト作品が中心であり、アートギャラリーやセレクトショップでの個展・展示販売を通じて、多くのファンを獲得しています。特に、札幌市中央区にあるBLAKISTONなどのデザイン性の高い空間と連携した活動実績が豊富で、北海道の家具・木工デザインシーンにおいて、作家的な視点から影響を与えています。